焚き火がしたいんじゃ
いよいよキャンプシーズンなんですが
2020年は、かの国からやってきたウイルスのバカタレのせいで自粛を余儀なくされているわけですが
出掛けられないとなるとポチるリスクが高まるという結果がこれ。。。
tomshoo チタンウッドストーブ
ハリーおじさんが紹介してたので気に入りました。
二次燃焼の丸いやつと迷いましたけどね。
軽くて薄い板をはめこんで組み立てるだけ
一応、グローブはめたほうが良いですね
メジャー当ててみる 底面は13cmくらい
上面は10cmくらい
高さは16cmくらい
発注前からわかっていたけど、現物を前にしてかなり小ぶり
底上げしたら固形燃料で、調理できるかな
防風性あるしね
一般的な薪のサイズはそのままでは収まらないだろうな
上面からでも横からでも小枝が投入できるのが良いところ
火の粉があまり拡散しないだろうから、おひとり様サイズでチマチマくべるのが合ってるのかな
MORIE 焚き火台シート
芝の保護のため 一応、耐火耐熱シートも買いました
100均のステンレスバットも敷く予定
ま、これだけのサイズだからツーリングの積載にもあまり負担ないかと。。
火をみつめて、暖をとりながら ボ~~~っとしたい
関連記事