ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月13日

道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し

鈴鹿山脈をはさんだ滋賀、三重の道の駅でクイズラリーがはじまってます



道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し


今回で7回目ということなんですが、


これを知ったのは2017年の第6回


2017/05/02
滋賀三重道の駅クイズラリーととび太くん
道の駅 滋賀と三重5駅がコラボした クイズラリーが始まったのでサクッと回ってみた(クイズラリー期間は、2017.4.29~11.30)菰野道の駅この小さくて古い道の駅にバイクや自動車でいっぱい、普段はひっそりしてるのにさすがゴールデンウィーク(画像は、ハーレー軍団が去ったあと)そういえ…





2018年は、ひとつ、 こうら道の駅が増えて6駅でクイズやってます


菰野、関、あいの土山、あいとうマーガレットステーション、こうら、奥永源寺


これらをどの順に回ろうがまったく自由、一度に巡っても何回かに分けてもよし。


こちらを参照ください 菰野観光協会


 

ワタシはこれを一度に回ってしまおうという魂胆


まずは、石榑トンネルを抜けて 奥永源寺渓流の里 道の駅


こちらはトンネルができてからというもの滋賀へのアクセスが良くなりましたからほんとよく利用してます


イベント開催も意欲的ですし、なんといっても、飛び出し坊や発祥の東近江の道の駅ですから。


スプリングセールで売店レジ横でラングドシャがお値打ちになってます


前回訪れたときから気になっていたんですがいよいよ買ってしまいました



道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し



そして、カッティングシートにクールなシルエットスタイルが登場していました

ここには、黒白黄があったけど、バリエーションは全部でいくつあるんでしょう?


道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し



奥永源寺は蛭谷地区に木地師の資料館あります、今度行ってみようかと。




さて、R307を北上してあらたに加わった 道の駅せせらぎの里こうら



二輪オートバイ駐車場が見つからないのが残念ですけど、椅子、テーブル、ベンチがちゃんとあって日よけもあるのは素晴らしい




道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し



ピザ屋さんがオープンしたのは知ってましたが、土日はなかなかの人気だそうで

何人も注文待ちができてた


ピザ屋らしく とび太くんがピザ持ってます


道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し



近江牛のピザはうまそうですね


道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し



しかし、ワタシは 売店でそのピッツエリアUNO謹製の大きなサンドウィッチと地元のおばちゃん手作りのお寿司でおなかいっぱい



道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し


うどん屋さんがクレープ屋さんに変わってたのはちょっと残念でしたが次回食べましょう


R307をひきかえしてたらこんな飛び出し坊やを発見 ちょっと大きめで目立ってました


立ち寄らずにはいられない


青ズボンでこの手描きがいい味



道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し



裏面は(こっちが表か?) 正統派に似てるけど手も赤い。目も小さめ


近くで見るとやはり大きい


道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し



で、こういう変わり種があるところには、近所にも出没してるだろうからキョロキョロしてたら


ありました!


紅白の帽子がかわいいですね



道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し



この集落を入っていくと


バス停そばに ギザギザ髪の坊や


道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し


そして、バトンを持ってる


道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し



裏は、黄色水色のボーダーでキャラが違う


しかし、なぜバトンを持ってるんだろう??


道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し





つぎは、3駅目  あいとうマーガレットステーション


メロンちゃんは健在です



道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し


田園生活館の中央入り口ってのは大きく目立つあっちかと思えば、こちらでした


巣づくりに忙しいようでこの時期ビュンビュンと飛んでますね


道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し



ここからちょっと寄り道


ツイッターで @komoshika  こもしかさんが野洲川ダムカードは管理所での配布を終了してしまったというツイート


偶然にも、このあたりをネットで検索してたこともあってよく調べたら、かもしか荘で配布しているという情報


近くだったのでついでに寄ってみようとルートに組み込んだ


かもしか荘  最近リニューアルされてきれいになった


かもしかオートキャンプ場  もオープン


車両乗り入れ可のようですがフリーサイトがない。 値段を聞くとレギュラーシーズンで4200円は高すぎる


広いフリーサイトを作って2000円前後ならヒットすると思う



道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し



この建屋の入り口受付カウンターで 野洲川ダムカードがもらえました

2017年のはじめあたりから配布を始めたとのこと



右は、菰野道の駅でもらえる ゆるキャラトレカ  合言葉が要りますよ~


道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し


K507を南下してちょっと舗装林道を横道に入って土山中の横に出てきた


あいの土山 道の駅




道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し



無料サービスの熱い土山茶でいっぷく

甲賀市ですから忍者で有名ですな



道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し


R1の鈴鹿峠を越えてきまして


道の駅 関宿


ゴールデンウイーク明けだからか時間的なものか、ちょっと空いてた

ここは、離れに休憩室があって畳が気持ち良い。エアコンも効いてるので夏冬はありがたいんです


これだけでも好印象


道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し


昔は関町。 亀山市と平成17年に合併しましたね、関宿の古い町並みを散策するのもよろしいかと。



道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し



グリーンロードからR306を北上しまして


最後は  菰野 道の駅



二階の観光協会さんにいつもお世話になってます

みえ食旅スタンプをもらうついでに、今日のクイズラリーの答えを記入


そうそう、奥永源寺以外、どの道の駅にもペンがない。

クイズラリーを参加の皆様は、ボールペンを持参された方がよいです


菰野は、改善されるかもしれません


(追記) 菰野道の駅クイズラリーカウンターにペンが設置されたとのこと
こもしか殿、サンキュー



湯の山温泉は開湯1300年でイベントいっぱい


菰野町は、今後 湯の山かもしか大橋の開通

新名神高速が新四日市JCTから亀山へ開通で菰野インターチェンジ開設


と、大きなプロジェクトで人の流れが大きく変わるチャンスが待ってます


「こもしかカワイイ」でトレカももらいましたし、クイズラリーの応募も完了

コモさんへの伝言も完了で、これにて終了


そういえば、ツイッターでまこもの茎の粉末を混ぜたソフトがうまい、と言ってたので



道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し



いただきます


おいしゅうございました


道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し



ポスターには、 御在所ロープウェイ がリニューアルするとな


ゴンドラが新しくなるとか


ふもとには、モンベルが出店など。


リニューアル前の工事運休あり。


道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し



あとは、クイズラリーの抽選で商品が届くのを待つだけ~~


当たったためしなし~~











このブログの人気記事
ふらっと散歩
ふらっと散歩

冬季閉鎖前に権現谷へ
冬季閉鎖前に権現谷へ

hyggeの秘宝を探せ
hyggeの秘宝を探せ

同じカテゴリー(◎ ちょっと近所まで)の記事画像
ふらっと散歩
冬季閉鎖前に権現谷へ
hyggeの秘宝を探せ
永源寺観楓めぐり
津屋川彼岸花202009
いなべの彼岸花202009
同じカテゴリー(◎ ちょっと近所まで)の記事
 ふらっと散歩 (2020-12-11 12:00)
 冬季閉鎖前に権現谷へ (2020-12-02 18:01)
 hyggeの秘宝を探せ (2020-11-25 18:00)
 永源寺観楓めぐり (2020-11-16 23:16)
 津屋川彼岸花202009 (2020-10-05 23:10)
 いなべの彼岸花202009 (2020-09-28 23:37)
この記事へのコメント
なにかしら当たるといいね(و'ω')و✧

先月
あいとうマーガレットステーションに
訪れたのに
あのメロンちゃんを
見逃して帰ってしまったのは
悔やしい(苦笑)

とび太くん探しは
バイクだからこそできるのよね☆

車を運転してくれたお友だちは
とび太くんには興味ないので
めちゃくちゃスルーされ、
停めてもらえなかった(´;ω;`)
Posted by ゆかしー at 2018年05月19日 13:24
ゆかしー さん

バイクでもね、時には止まれないときがあって

あ~、あれ撮影したいけど、止まれないやぁ

って、なります

なので、撮り逃して忘れちゃってるのがありますね

メロンちゃんは、ずっといますから安心してください
Posted by fielderfielder at 2018年05月24日 10:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道の駅クイズラリー2018と飛び出し探し
    コメント(2)