ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年02月18日

ヘルメット新調 カブトエクシード

今のセロー 2014年に買ったときにヘルメットを買ったのでもう5年が過ぎました




アライ sz-ram4 ブリティッシュグリーン 深い緑で、ぱっと見ほとんど黒に近い




ヘルメットの耐用年数って3年って言われてます


外見はきれいでも、緩衝材の発泡素材は劣化していざというときの衝撃に耐えられないということのようで。


最近はワタシ、冬場はカブトのフルフェイスにしてます、なんたってジェットヘルはあごが寒い






さて、正直なところ、ショウエイやアライが良いのは間違いがないんですがなにせお値段が4~5万もする


緊縮財政の現状で、手が出せるのはカブトさんのエクシード


セール品が残ってたので迷わずこれ







グレイはちょい地味すぎかね


ジェットヘルでピンロックシートって要ります???









スマホのヤホーのカーナビや、トヨタのTCカーナビアプリの音声を聞くために

オーディオテクニカのスピーカーを貼り付けます



このエクシードはスピーカーが取り付けやすいようにくぼみがつけられていて


そこにまぁ、ご丁寧にベルクロのやわらかい面が付いてる








100均で買ったベルクロのイガイガ面をスピーカー背面に接着して貼り付けた、毎回こんな方法でつけてます



L字型のプラグで収まりが良い


エーモンのロックファスナーでトランスミッターをパリッと取り付けたら3000円ほどでナビ音声聴けます


マスツーリングで会話する機会もないのでこれで充分


かぶり心地は、アライと比較するとちょっと浅めかな


カブトはパッドが柔らかくて脱着がやりやすいですね


ラチェットバックルもロック、開放が簡単ですし。


インナーバイザー付きをかぶったらもう、これ無しではいられません







コンタクトにサングラスって面倒だったからね


インナーバイザーの上下させるレバーはプラスチッキーで品がないけど、ま、値段が値段なので仕方なし


さて、飛び出し坊やのカッティングシートの色は何色が良いんだろうかね?


もうちょっと暖かくなれば、カブトのエクシードが一軍にあがります



  

2019年01月23日

カブトヘルメットKAMUI Ⅱインプレ

OGKカブトのフルフェイスヘルメット KAMUI Ⅱ クレガント


☆曇り止め効果

☆ベンチレーション効果

☆首振り時どうか?

☆あごひも

☆インナーサンシェードの使い勝手


を検証してみます






購入から数回かぶって乗りましたが、やはり冬場はシールドが曇る






数日後に、ピンロックシートが到着 さっそく取り付けて走ってみました


素晴らしい効果、 まったく曇らないです


ま、曇り止めはママレモン(古っw)などの食器洗いの洗剤を1滴2滴薄ーく塗り延ばすだけで用を足すのですけども


せっかくオプションで用意されていたので、装着しました


装着することで視界が狭くならないか?や不具合ないかどうか確かめてみましたが、


心配なしという結果です


目からの水分、湿気でメガネレンズの内側が曇るということが判明。


メガネの曇り止めもこまめに手入れが必要ということがわかりました。


☆ベンチレーション効果


ベンチレーションは、チン、ヘッド、リアとも今のところすべて開放の状態



通気性については、ヘッドのベンチレーションがかなり有効です


冷気がしっかり導入されているのがわかります


同梱品のブレスガードを付けていることもあってか、チンベンチレーションの外気流入をあまり感じません


開閉レバーを左右間違えたかと思うほど風が入って来てる感覚がありません

ちょっと様子見と、しましょうかね


☆首振り時の振られ感は??


交差点での左右確認の首振り、進路変更前にちょっと大げさに首振りをしてますけど、特に違和感は感じません


当初は、ジェットヘルからフルフェイスに替えたことで視界の狭さ、特に下方。が、見えなくてウェアのおなかあたりが見えないことに違和感がありましたが、30分も乗ってるうちに慣れました(笑)


むしろ、囲まれ感からくる安心感を感じています。


頭のサイズとヘルメットサイズをうまく合わせれば風による振られ感は感じにくいと思います。


静粛性は、カブトだからということではなく、ジェットからフルフェイスに替えたことでとても静かに感じます


エンジン回転の察知する感覚がずれてしまって、シフトタイミングが引っ張りぎみになってます


静かだからブルートゥース経由のスピーカーからきこえる音が聴きとりやすくなっています、これは良い。


☆あごひも


マイクロラチェットバックルは簡単で便利


開放も赤いタブを下方に引っ張るだけ。それだけ。


ちょっと練習すれば、グローブはめた手で装着、脱着できてラクチンです



☆インナーサンシェードの使い勝手

ガシャン!って音がヘルメット内でなかなかの音量でするのが、ちょっと品がないんですが


シェードの濃さもまずまず。その視野もほんとはもうちょっと下方まで降りてくれるとベストですが、ま、「慣れ」ですね


見た感じのゆがみはありませんからもうサングラスはいらないですね



ということで、今のところ、良い点ばかりが並びましたが、そのうち「あれれ??」な場面が出てきたら記事にしたいと思います。


余談

冬場の足先が冷たいので


はるつま先  のカイロを装着








3時間くらいで冷たくなったので、なんでかな?と思ったらどうやら靴の中で酸欠状態だったようで


一旦脱いで空気を通してやるとまた暖かくなってきます


ツーリング先で、脱ぎ履きがある場面がある時は、これオススメしませんわ


カイロ貼った状態の靴下で歩きづらい


買うときそこまで考えてなかった(笑)


中敷きタイプのカイロもありますから、そちらが良いですね~~


それでも、一日靴履きっぱなしなときはこんなに薄くて小さいのに結構暖かいです


薄くできてるのでペダルの操作に違和感はありませんでした












  

2019年01月17日

ヘルメット新調

2009年に買った A社のsz-ram3 アルミナシルバー

そして2014年に買ったsz-ram4 ブリティッシュグリーン

これらを走る距離などによって使い分けてきました。

一軍はsz-ram4 でした



近所の買い物などで使ってた2軍のram3の方は

小傷はそれなりにあるもののあごベルトカバーなどがヤレてきてた

ヘルメットの使用期限は3年と言われているので、もうさすがに戦力外やなと。


ビンボーライダーなのでやっすいフルフェイスでも、と思案してたところ


いいブツを見つけました。



カブトの kamui Ⅱ CLEGANT フラットブラックレッド


2018年4月に生産中止となった型落ち


A社のヘルメットでLだったので、あちこちで試着してカブトもやはりLで、良かった



いままでオープンフェイスでしたからフルフェイスの視野の狭さはあるけれど


比較的軽いので慣れの問題かと。


レバーでインナーサンシェードがガシャンと降りるので使い勝手はどんなものか試走が楽しみです

サングラスが要らなくなる、メガネ装着でまぶしさが軽減できるのはとてもありがたい







あごひものラチェットバックルはとても便利


パッドが柔らかいのでかぶるときスムース






風切り音や通気性はどうでしょうか?





ピンロックシートは、発注済



ちょっと、派手やったかな?  ま、こんなモンでしょ



  

2018年07月08日

ヘルメット内装の洗濯

夏のハイシーズン


オヤジ臭やら汗でベタついたヘルメット内装をはがして洗濯








ぬめり、べたつきがなくなったヘルメットはとってもさわや~か




スポンジのヘタりも若干復活します


  

2017年07月09日

スマホ音声のブルートゥース化

いまやスマートフォンでナビは当たり前というか、もうこれ無しでは見知らぬ土地を走ることができないほど。

いままでタナックスさんのブルートゥースヘッドフォン(既に廃番)でナビ音声、音楽を聞いて走ってましたが、片耳だけのスピーカーの仕様だったのです。

先日、青ゆずさんのツイート、ブログを見てこれはやってみるのもいいかな。と思った

ま、ずっと温めていたネタでヘッドフォンはすでに買ってあったんですけどね




通話は不要なので、聞くだけです





とりあえず、2軍落ちしているsz-ram3 シルバーに装着してテストです

ベルクロで留めてます、耳掛け部分はカットしたほうがいいのかもしれません




いろんな方がレビューしていますが、このレシーバーをさてどこに留めるかなぁ?

一応ベルクロでこのへんに留めてみました。

メガネのかけはずしに気を遣うかも。 視界には入らず気になりませんでした。





充電2時間で、使用は6時間という仕様 まるっと一日持たないことになりますね

休憩時にモバイルバッテリーで充電できそうです、でもちょっとめんどくさいかな。

ペアリングは簡単に出来ました

今まで片耳だけだったので、頭の真ん中から聞こえることがうれしい

外の音もちゃんと聞こえてますから問題なし

音質も向上したので音楽を楽しむレベルにはなりました。


ヘッドフォン1000円くらい、レシーバー2000円ちょっとですからお安い運用ですね

これで、もうちょっとお試ししてみたいと思います。

<補足>

スマホはファーウェイP9lite アプリはグーグルプレイストアにあった「音楽プレーヤー」でイコライザー調整して聴いてます。

純正のアプリはイコライザ調整ができないのでこれを使っています

ナビはTCスマホナビまたはヤフーカーナビ

ヘッドフォンはスポンジでかさ上げして耳に近い位置にくるようにしてます


これで、音量は私の場合、音量目盛り80%くらいの位置で聴いてます、さすがに高速道路は聞きづらいです


<追記>

固定場所がしっくりこなくて、以前付けていたレシーバーのベースを利用して強力ファスナーで取り付けました

100キロで走ってもはずれることはありませんでしたので、これで様子見とします










  

2016年06月28日

ヘルメット内装の洗濯

アライのsz-ram4 ブリティッシュダークグリーンというなかなか見かけない色のわがヘルメット

汗かくシーズン突入で、かぶる時、ちょっとオヤジ臭が気になりはじめてきたので内装の洗濯をしてみました




チークの部分はホックで止まってますし帽体部分もパチンッとはずすだけ、アゴひものパッドもちょい持ち上げて引っ張るだけではずせます。






なんか香しい (かぐわしい) ガーン





ぬるま湯に付け置いたあと、普段使ってる洗濯洗剤を投入、押し洗い


素材の色落ちなのか、汗やほこりの汚れなのか黒っぽい洗い水に。 目








よーくすすいで干します。

あぁ、フレッシュ!!



パッドのヘタリも戻ったようでちょっときつくなったような??


ま、洗濯でリフレッシュできたのは良きことかな

ヘルメット内側部分は一応、消臭スプレーを吹いておきました。


  

2015年09月26日

ヤマルーブカフェ 湖北みずとりステーション

だれかのツイートだったか、リツイートを見たんだったか、あんまり覚えてないんですけど

ヤマハの子会社 ワイズギアさんがヤマルーブカフェというイベントをやっているという

コーヒーサービスやメンテナンスケミカル類のタッチ&トライをやっているそうな

で、ツイートについていた画像に ヤマハ車限定で先着50名 エンジンオイル交換無料 って

ホントですかぁ~~

滋賀県 湖北みずとりステーション 道の駅で開催されるという情報をワイズギアさんホームページで確認

これは行かねば。と、はせ参じた

早く到着したかったけど、焦るべからず、ですよ  秋の○○安全運動期間中でもあるし、湖周道路はマウスキャッチありますから

到着は10時ころ

ひとしきり混雑は解消したような様子



とりあえずコーヒーいただきます

こんなカワイコちゃんハートからスマイルでコーヒーいただいてひときわ、おいしいですね




で、オイル交換は、というと、まだ、間に合うとのことで、さっそく、とりかかっていただきました





***


  続きを読む

2014年11月21日

慣らしツーリング 二之瀬越え

阿下喜から南濃町へひとやま越える、県道25号  二之瀬越え

この山頂あたりに庭田山公園があります。 ここからの展望がすばらしい



名駅のツインタワーが見えます



紅葉もなかなかのもの。 お気に入りの場所では、野鳥の撮影のおっちゃんに気づかず、ビックリして無言で顔見合わせたってこともありました。





Nikon D3200 VR18-55mm F/3.5-5.6G 55mm f/5.6 1/160 ISO100

ヘルメットを新調しました。 アライ SZ RAM4  ブリティッシュダークグリーン  光に当たると深い緑が際立ちます。

SZRAM3をかぶっていて不満はなかったので、モデルチェンジした4をすんなりチョイス

エアがアタマから入って抜けていく感じがいいです。ワシはアライあたま、なんだなぁって思いましたね