2018年12月15日
ネットワークプリントを試してみた
IT系のニュースでふと目についた
ネットワークプリントがLINEと連携でトークルームにドラッグドロップで送信するだけでコンビニマルチコピー機で写真プリントができるようになった、と。

LINEで「ネットワークプリント」をお友達にするだけ
今までは、会員登録やら、IDやらパスワード入力が必要でめんどくさくて使う気にもならなかったが
ちょっと試してみようかと思えるようになった
画像をLINE送信するとユーザー番号が送られてくる
それを持ってコンビニマルチコピー機へ番号入力するだけ。。

ファミマの場合 L判 30円 または 2L判 80円 (画像プリントはファミマまたはローソンのみ)
白枠ありなしが選択できた。
1枚30秒程度で出来上がり

品質は、ハイアマチュアでもない限り充分なものでした
某キタムラのプリントと遜色ないと思いますね、ネット注文との値段比較なら、このコンビニプリントの方が安い
見る人がちゃんと見ればキタムラのがプリント用紙も上等だろうし解像度も良いのでしょうけど。
まぁ、数十枚単位ならシマウマのが安いかもしれませんね
ウイークポイントは、さすがに六つ切りなど引き伸ばしは写真画質でできないことですね、(一応、印刷はできるようですが写真プリントとうたっていないので文書印刷レベルなようです)
使いようによっては、今、スマホで撮った画像をこの仕組み使えば
旅先ですぐコンビニ行ってLまたは2Lサイズでプリントができて友人などに写真を手渡しできる!ってことですね
ネット上のいろんな手段でいくらでも画像くらい共有できますが、写真をリアルで残せる、渡せるというのは強いですね
以上、ネットワークプリントでした
ネットワークプリントがLINEと連携でトークルームにドラッグドロップで送信するだけでコンビニマルチコピー機で写真プリントができるようになった、と。

LINEで「ネットワークプリント」をお友達にするだけ
今までは、会員登録やら、IDやらパスワード入力が必要でめんどくさくて使う気にもならなかったが
ちょっと試してみようかと思えるようになった
画像をLINE送信するとユーザー番号が送られてくる
それを持ってコンビニマルチコピー機へ番号入力するだけ。。

ファミマの場合 L判 30円 または 2L判 80円 (画像プリントはファミマまたはローソンのみ)
白枠ありなしが選択できた。
1枚30秒程度で出来上がり

品質は、ハイアマチュアでもない限り充分なものでした
某キタムラのプリントと遜色ないと思いますね、ネット注文との値段比較なら、このコンビニプリントの方が安い
見る人がちゃんと見ればキタムラのがプリント用紙も上等だろうし解像度も良いのでしょうけど。
まぁ、数十枚単位ならシマウマのが安いかもしれませんね
ウイークポイントは、さすがに六つ切りなど引き伸ばしは写真画質でできないことですね、(一応、印刷はできるようですが写真プリントとうたっていないので文書印刷レベルなようです)
使いようによっては、今、スマホで撮った画像をこの仕組み使えば
旅先ですぐコンビニ行ってLまたは2Lサイズでプリントができて友人などに写真を手渡しできる!ってことですね
ネット上のいろんな手段でいくらでも画像くらい共有できますが、写真をリアルで残せる、渡せるというのは強いですね
以上、ネットワークプリントでした
Posted by fielder at 19:00│Comments(0)
│その他