2020年01月27日
お七夜
津 一身田 高田本山
専修寺のお七夜の時季に行ってみた
親鸞聖人の命日に七昼夜にわたって法会、法話があり門前は露店が並びにぎやかになるというもの

バイクで来るのは、たぶんワタシくらいなモンですわ^^

なんでもない時はし~~~ん、としてるけどさすがににぎわってる

露店がこんなに出てるとは

逆に読むのが、オモロ~て 焼姿かい?

国宝 御影堂

堂内は、SNS禁止なので撮ってませんが、高田派でなくともこれは実際に拝んでいただきたい

ここから見て左奥の高田会館には、たくさんお店が出展してた。

国宝 如来堂
こちらが本堂

お参りを済ましたところで門前をブラブラといっても露店の文字ばかり目について
トテポりふりふ

イデンヤキントツコ

今日一番の秀逸だったのが、 うといぺんこ

幼稚園前には、 飛び出し坊や
これはレア

特にお土産も買わず我慢して専修寺をあとにしました
なもあみだぶつ

専修寺のお七夜の時季に行ってみた
親鸞聖人の命日に七昼夜にわたって法会、法話があり門前は露店が並びにぎやかになるというもの
バイクで来るのは、たぶんワタシくらいなモンですわ^^
なんでもない時はし~~~ん、としてるけどさすがににぎわってる
露店がこんなに出てるとは
逆に読むのが、オモロ~て 焼姿かい?
国宝 御影堂
堂内は、SNS禁止なので撮ってませんが、高田派でなくともこれは実際に拝んでいただきたい
ここから見て左奥の高田会館には、たくさんお店が出展してた。
国宝 如来堂
こちらが本堂
お参りを済ましたところで門前をブラブラといっても露店の文字ばかり目について
トテポりふりふ
イデンヤキントツコ
今日一番の秀逸だったのが、 うといぺんこ
幼稚園前には、 飛び出し坊や
これはレア
特にお土産も買わず我慢して専修寺をあとにしました
なもあみだぶつ