ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年01月05日

走り初め2020

令和二年の正月は、極端な冷え込みもなく晴れつづき

四日にしてようやく、走り初め


画像は、インスタの使いまわしで、失礼します


走り初め2020


伊賀のトルタロッソさんが、初売りということでパンを買いに。



走り初め2020


餅ばかり食べていたからちょうど良かった。


そのまま帰るのも芸がないので、甲賀から国道1号へ出ます


そんな道中は、飛びだし忍者が色とりどりで和ませてくれます



走り初め2020



走り初め2020


型は同じと思われるけれど、線は手描きで着色も手塗りがいい味を出してます


この青は、基本形なのかな



走り初め2020



走り初め2020


お顔の表情がそれぞれ


走り初め2020


走り初め2020



赤のこれは、何度か見てますが、塗り直した様子


走り初め2020


いい飛びっぷり


走り初め2020



途中、時間に余裕あったので、 油日神社に寄ってみた



走り初め2020


四日の昼過ぎで、閑散としてました、お供えの鏡餅を下げているところでした


走り初め2020


油日岳から油の火のような光明を発したというのが由緒だそうで。





走り初め2020


油の神様だけあって石油店の献灯や食用油の一斗缶が供えられていた



走り初め2020



回廊があるのは珍しい



走り初め2020



忍者の地らしく、この像はカッコよかったな



走り初め2020



無事にR1に出て鈴鹿峠を降りてきて関宿を進入禁止手前までちょろっと眺めて道の駅で小休止



福岡ナンバーのCB1300の若い子、聴いてみたら東京へ行って戻ってきて福岡へ帰るんだそうな

排気量大きいのは楽で疲れないんだろうな




走り初め2020



名物 志ら玉をお土産に。


あ、また、餅だった (-_-;)




走り初め2020




150キロほどの、走り初めでした







このブログの人気記事
ふらっと散歩
ふらっと散歩

冬季閉鎖前に権現谷へ
冬季閉鎖前に権現谷へ

hyggeの秘宝を探せ
hyggeの秘宝を探せ

同じカテゴリー(◎ ちょっと近所まで)の記事画像
ふらっと散歩
冬季閉鎖前に権現谷へ
hyggeの秘宝を探せ
永源寺観楓めぐり
津屋川彼岸花202009
いなべの彼岸花202009
同じカテゴリー(◎ ちょっと近所まで)の記事
 ふらっと散歩 (2020-12-11 12:00)
 冬季閉鎖前に権現谷へ (2020-12-02 18:01)
 hyggeの秘宝を探せ (2020-11-25 18:00)
 永源寺観楓めぐり (2020-11-16 23:16)
 津屋川彼岸花202009 (2020-10-05 23:10)
 いなべの彼岸花202009 (2020-09-28 23:37)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
走り初め2020
    コメント(0)