ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月02日

ゲルザブその後と反射板

ツーリングセローにゲルザブDを装着してしばらく経ちましたので現状はというと・・・




乗っているうちに表面のツルツルはだいぶおさまり(まだ滑ることは滑るんですけどね)慣れてきました。

シート高10ミリ程度アップも私にとっては膝の曲がりが緩くなって好都合 (身長176cm)

走りの状況によっては、前寄り、後ろ寄りに座る位置を微妙に変えるので若干のシート表皮の滑りも今や悪くないと思います

クッション性、振動吸収性も良く     もうこれナシじゃ走れない、、と思うほど。


ゲルザブその後と反射板


更にホームセンターでウレタンフォームを買ってきて適当にカットしたものを

ゲルザブその後と反射板


ゲルザブの下に敷きました。これでシート高もさらに数ミリアップ 横からのぞけば見えてしまいますが、

ま、シートの角を覆うためにはこれくらいのサイズでないと。と、しかたないです

ゲルザブその後と反射板


あと、リアキャリアに反射板を接着しました、青でも問題なかったかな? 白以外ならば??

ちょっと気休めの感ありですが、本来ならリアボックスあたりに高輝度反射テープをガッツリ貼ると効果抜群なのかもしれません。

ゲルザブその後と反射板


反射板、テープ  フロントまわりも色は白で、どのあたりが良いかな

フロントサスの付け根とかナックルガードを次回検討しましょうかね










このブログの人気記事
ふらっと散歩
ふらっと散歩

冬季閉鎖前に権現谷へ
冬季閉鎖前に権現谷へ

hyggeの秘宝を探せ
hyggeの秘宝を探せ

同じカテゴリー(メンテ、カスタマイズ)の記事画像
セロー チェーンとスプロケ前後にブレーキフルード交換
セロー エンジンオイル交換202006
定期メンテ チェーンとプラグ
ヘルメット新調 カブトエクシード
セロー エンジンオイル交換202002
オイル交換 セロー2019秋
同じカテゴリー(メンテ、カスタマイズ)の記事
 セロー チェーンとスプロケ前後にブレーキフルード交換 (2020-07-30 19:00)
 セロー エンジンオイル交換202006 (2020-06-04 19:30)
 定期メンテ チェーンとプラグ (2020-02-29 09:00)
 ヘルメット新調 カブトエクシード (2020-02-18 18:00)
 セロー エンジンオイル交換202002 (2020-02-12 19:00)
 オイル交換 セロー2019秋 (2019-10-30 19:30)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゲルザブその後と反射板
    コメント(0)