2016年06月28日
ヘルメット内装の洗濯
アライのsz-ram4 ブリティッシュダークグリーンというなかなか見かけない色のわがヘルメット
汗かくシーズン突入で、かぶる時、ちょっとオヤジ臭が気になりはじめてきたので内装の洗濯をしてみました

チークの部分はホックで止まってますし帽体部分もパチンッとはずすだけ、アゴひものパッドもちょい持ち上げて引っ張るだけではずせます。

なんか香しい (かぐわしい)

ぬるま湯に付け置いたあと、普段使ってる洗濯洗剤を投入、押し洗い
素材の色落ちなのか、汗やほこりの汚れなのか黒っぽい洗い水に。

よーくすすいで干します。
あぁ、フレッシュ!!
パッドのヘタリも戻ったようでちょっときつくなったような??
ま、洗濯でリフレッシュできたのは良きことかな
ヘルメット内側部分は一応、消臭スプレーを吹いておきました。
汗かくシーズン突入で、かぶる時、ちょっとオヤジ臭が気になりはじめてきたので内装の洗濯をしてみました

チークの部分はホックで止まってますし帽体部分もパチンッとはずすだけ、アゴひものパッドもちょい持ち上げて引っ張るだけではずせます。

なんか香しい (かぐわしい)


ぬるま湯に付け置いたあと、普段使ってる洗濯洗剤を投入、押し洗い
素材の色落ちなのか、汗やほこりの汚れなのか黒っぽい洗い水に。


よーくすすいで干します。
あぁ、フレッシュ!!
パッドのヘタリも戻ったようでちょっときつくなったような??
ま、洗濯でリフレッシュできたのは良きことかな
ヘルメット内側部分は一応、消臭スプレーを吹いておきました。
この記事へのコメント
これはリフレッシュしますねぇ。
綺麗になったら、またまた走りたくなっちゃいますよねぇ。
ヘルメットの色、黒だと思ってましたが違ったんですね(汗
ところでfielderさんに恥を忍んで質問があります。
面倒でなければ、是非教えていただきたく思います。
blogのトップ画像やテキストの色をオリジナルにする方法です。
ナチュログ管理画面から、テンプレート→カスタムをクリック。
スタイルシートの部分に手を加えるというところまでは解ります。
その先、どこを変えるとトップ画像をオリジナルにできるのか?がわかりません。
テキストの色も同様で、どこの部分で指定したら良いのかわかりません。
テキストの色については、色の番号があることは知っております。
メッセージでメールアドレスを送っておきますので、ご面倒でなければお時間のある時でかまいませんので、よろしくお願いします。
綺麗になったら、またまた走りたくなっちゃいますよねぇ。
ヘルメットの色、黒だと思ってましたが違ったんですね(汗
ところでfielderさんに恥を忍んで質問があります。
面倒でなければ、是非教えていただきたく思います。
blogのトップ画像やテキストの色をオリジナルにする方法です。
ナチュログ管理画面から、テンプレート→カスタムをクリック。
スタイルシートの部分に手を加えるというところまでは解ります。
その先、どこを変えるとトップ画像をオリジナルにできるのか?がわかりません。
テキストの色も同様で、どこの部分で指定したら良いのかわかりません。
テキストの色については、色の番号があることは知っております。
メッセージでメールアドレスを送っておきますので、ご面倒でなければお時間のある時でかまいませんので、よろしくお願いします。
Posted by zero
at 2016年06月29日 12:09

zeroさん
ブログカスタマイズですね
苦手な分野なんですけど、トップ画替えたりすると愛着でますので
いろいろ試してみてくださいませ
メール送信済です
ブログカスタマイズですね
苦手な分野なんですけど、トップ画替えたりすると愛着でますので
いろいろ試してみてくださいませ
メール送信済です
Posted by fielder
at 2016年06月29日 18:59
