2017年03月31日
#さるびの温泉
三重 伊賀のさるびの温泉が、インスタグラムのキャンペーンをやってるっていうんで、ひとっ風呂

ちょっと前に行ったばかりだったんですが、来ちゃいました

インスタグラム ハッシュタグキャンペーン
来た都度、インスタ アップロードで(自販機で券買う前に) カウンターのおねえさんに画面見せたら入湯税150円のみで温泉、入れます
(2017年)

相変わらずヌメヌメの良い温泉でしたわ
お土産物売り場が充実のこの施設
いが☆グリオを見つけてしまったので

伊賀 欣栄堂 の いが栗と 紀伊長島の野村養蜂園の梅はちみつで休憩

買い食いしてたら安かった温泉代がチャラになったような・・・ ま。ヨシとします
エエ風呂やったね、とカモシカとサルも言ってます

R163を津方向 長野トンネル手前を左にそれて、K42を錫杖湖へ。
1.5車線ありの暗い杉木立を縫う舗装林道 2016年の豪雨で通行止めが続いていたけど開通していました
赤い線の部分
(ヤフー地図より)


このへんは、まだ道幅広いほう

名張 アンデルセンの伊賀タルト5本入りをお土産にしました

ちょっと前に行ったばかりだったんですが、来ちゃいました
インスタグラム ハッシュタグキャンペーン
来た都度、インスタ アップロードで(自販機で券買う前に) カウンターのおねえさんに画面見せたら入湯税150円のみで温泉、入れます
(2017年)

相変わらずヌメヌメの良い温泉でしたわ
お土産物売り場が充実のこの施設
いが☆グリオを見つけてしまったので

伊賀 欣栄堂 の いが栗と 紀伊長島の野村養蜂園の梅はちみつで休憩

買い食いしてたら安かった温泉代がチャラになったような・・・ ま。ヨシとします
エエ風呂やったね、とカモシカとサルも言ってます

R163を津方向 長野トンネル手前を左にそれて、K42を錫杖湖へ。
1.5車線ありの暗い杉木立を縫う舗装林道 2016年の豪雨で通行止めが続いていたけど開通していました
赤い線の部分
(ヤフー地図より)

このへんは、まだ道幅広いほう
名張 アンデルセンの伊賀タルト5本入りをお土産にしました
