ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月11日

キャンプツーリング二泊 ひるがの高原キャンプ場

金土日の二泊三日のキャンプツーリング

ツーリングセローでキャンプツーリングは今回が初めて


キャンプツーリング二泊 ひるがの高原キャンプ場


サイドバッグの取り付けにすったもんだして金曜に間に合った

R256からR156を走ってひるがのへ


キャンプ場へ向かう道中に


先日、ぐっさん家でタイミングよく放送してたひるがの高原の回

分水嶺公園の横道をちょっと入ったところにある

ベーコン小舎 GRUN (グリュン) さん

グリュンとは、ドイツ語で「緑」 の意 高原の緑と安心安全のシンボルカラーとのこと


キャンプツーリング二泊 ひるがの高原キャンプ場


お、シール貼ってある


キャンプツーリング二泊 ひるがの高原キャンプ場


軒下に3人のお客さんがビデオ見てたようで、そのぐっさん家の放送やってた。

あのひげおんじ 安田さんもそばに居ました

放送同様、試食させてもらいました、ベーコンの油で焼いたポテトも一口二口うまかったなぁ


今夜のおかずに もちろん ベーコンを買わせてもらいましたよ

放送後の週末は、行列ができてにぎわってるようです

対応は、おんじ 安田さんおひとりのようですから大目に見てあげた方がよろしいかと。。

また、来たいと思いましたね

キャンプツーリング二泊 ひるがの高原キャンプ場



そして、 たかすファーマーズ

ぐっさんをたどるツアー となっております


キャンプツーリング二泊 ひるがの高原キャンプ場


牛乳パンも店頭にありましたよ

バイクこかす前に、記念撮影しておきます


キャンプツーリング二泊 ひるがの高原キャンプ場


放送では、ぐっさん、ここで竹馬やってたなぁ

この日、高原の良い風吹いてました


キャンプツーリング二泊 ひるがの高原キャンプ場


牛のゆみちゃん だっけ 後ろから失礼します


キャンプツーリング二泊 ひるがの高原キャンプ場


チェックイン後 晩餐は グリュンのベーコン

キャンプツーリング二泊 ひるがの高原キャンプ場


油身少な目で、こんがり焼くと めっちゃうまかった


キャンプツーリング二泊 ひるがの高原キャンプ場


早ゆでマカロニに炒め野菜とベーコンを投入で、こんだけリッチになった


キャンプツーリング二泊 ひるがの高原キャンプ場


フリーズドライの野菜スープとコーヒーで、充たした



シャワーを浴びてまったりしたら

星空を眺めながら一息ついた。


金曜の夜は、キャンパー少なくとっても静か


かなり冷え込んできたので、おやすみなさい


キャンプツーリング二泊 ひるがの高原キャンプ場


二日目へ続きます

2017/09/12
キャンプツーリング二泊 ひるがの高原キャンプ場 2日目
初日は、こちら2017/09/11キャンプツーリング二泊 ひるがの高原キャンプ場キャンプ二日目 高原の朝はグッッと冷え込んで12℃あたりまで下がったようですスカイウェイヴ650のUさんは何度も寒さで起きたというワタシも深夜に一度起きたけどむりやり寝ましたひるがの高原キャンプ場のなか…

















このブログの人気記事
ふらっと散歩
ふらっと散歩

冬季閉鎖前に権現谷へ
冬季閉鎖前に権現谷へ

hyggeの秘宝を探せ
hyggeの秘宝を探せ

同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事画像
ずっと空を見ていた~平湯キャンプ場 day3 最終回
ずっと空を見ていた~平湯キャンプ場 day2
ずっと空を見ていた~平湯キャンプ場 day1
ひるがのキャンツー 2の2
ひるがのキャンツー 2の1
とにかくキャンツーしたかった day2
同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事
 ずっと空を見ていた~平湯キャンプ場 day3 最終回 (2020-09-04 18:00)
 ずっと空を見ていた~平湯キャンプ場 day2 (2020-09-03 18:00)
 ずっと空を見ていた~平湯キャンプ場 day1 (2020-09-02 20:39)
 ひるがのキャンツー 2の2 (2020-08-07 19:00)
 ひるがのキャンツー 2の1 (2020-08-06 19:30)
 とにかくキャンツーしたかった day2 (2020-06-09 00:00)
この記事へのコメント
今回のひるがの高原は、ばっちしキャンツー仕様セローですね♪
ベーコン旨そうです。
見てたらまたひるがの行きたくなりました。
夜中、もう寒いでしょうね。焚火が楽しめそうですね。
Posted by 青ゆず at 2017年09月11日 20:12
青ゆずさん

カリカリに焼いたベーコンうまかったですよ~

第二話でも、触れますが、翌朝はとっても寒かった
12℃くらいまで冷え込んだみたいです

小さな焚火台がほしいなぁ、sotoとか。
炎のゆらぎは、癒されそうですね
えてして、キャンプ場は小枝のたぐいは落ちてませんからどうしたものかと。
Posted by fielderfielder at 2017年09月11日 20:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプツーリング二泊 ひるがの高原キャンプ場
    コメント(2)