2018年04月18日
ゲルザブ下のウレタン交換
セローのようなオフロードバイクのシートは幅がせまくてそのままでは1時間も乗ってるとおケツが痛くなってもうダメです
休憩でもみなさんが、ベンチに腰かけてゆっくりしてる横でワタシは、本当は座ることができなくて立ったままの方がいいんです
体が立ったライディングポジションも相まって体圧がおケツのホッペの2点に集中してしまうんですね
対策としてはゲルザブを巻いていてこれはこれでかなりの効果があります
あとは、膝のまがりのきつさを和らげる目的もあってゲルザブの下にウレタンシートを敷いています
これが現状

ホームセンターで薄いオレンジの#4という硬さのスポンジシートを型取りしてました
ワチャ~、かなり汚れてます

これを取り替えます
一段、硬い #5という白いシートを買いました
恒例の100均滑り止めシートをかぶせて

シートに、巻くだけ
ちょっと格好が悪いんですが、ワタシはまったく気になりません
浮き上がってますけど、そのうち馴染んでくるでしょう
これで25ミリくらい着座位置が上がりますからひざの曲がりが緩くなっていい塩梅です

ワイズギアからハイシートが出てますが3万もしますから高すぎるのでこれで良し!
そのうち、暑くなってくるとメッシュシートカバーに取り替えることになりますね
休憩でもみなさんが、ベンチに腰かけてゆっくりしてる横でワタシは、本当は座ることができなくて立ったままの方がいいんです
体が立ったライディングポジションも相まって体圧がおケツのホッペの2点に集中してしまうんですね
対策としてはゲルザブを巻いていてこれはこれでかなりの効果があります
あとは、膝のまがりのきつさを和らげる目的もあってゲルザブの下にウレタンシートを敷いています
これが現状

ホームセンターで薄いオレンジの#4という硬さのスポンジシートを型取りしてました
ワチャ~、かなり汚れてます

これを取り替えます
一段、硬い #5という白いシートを買いました
恒例の100均滑り止めシートをかぶせて

シートに、巻くだけ
ちょっと格好が悪いんですが、ワタシはまったく気になりません
浮き上がってますけど、そのうち馴染んでくるでしょう
これで25ミリくらい着座位置が上がりますからひざの曲がりが緩くなっていい塩梅です

ワイズギアからハイシートが出てますが3万もしますから高すぎるのでこれで良し!
そのうち、暑くなってくるとメッシュシートカバーに取り替えることになりますね