2019年12月19日
CBR400R試乗
ちょっと野暮用で出かけた際に道中だった夢の店へついでと言ってはナンですが
試乗してみた
試乗車は、オドメーター3キロのおろしたてだったので、すべてに当たりがついていないようで
高回転も、ちょっと強めのブレーキも遠慮した

簡単にターンアラウンド

そう、メーターパネルは反射が気になる
タコメーターの表示も、小さな円を描くより前の造形が好きだったが、ギアの表示ができるようになったのは歓迎
乗車姿勢は、前モデルよりやはり前傾がきつくなった。ツアラー志向のワタシには400Xを勧めるってことかな

176cmのワタシで足つきべったり、問題なし
ニーグリップもしやすい
疲労が一番先にくるのはどこかいな?
腰か首かもしれんなぁ
薄いスポンジのシートも不思議と苦にならない
路面からのショックの収まりはもう一段ソフトというかうまくいなしてくれるのが好み
タイヤでもシャーシでもシートでもいいから。
スーパースポーツな機種はこれがスタンダードなんだろうな
ルックスは好き

スピード出さなかったから高速で不明ながらスクリーンの防風性はあまりないと思った方が良いな
前傾してるからウェアの首元から冷気を感じた

積載性はどうだろう?
キャンプ道具をシートバッグやパニア付けて積み込めないと欲しいバイクリストに挙げることができないのでね
この手はリアシートが段々小さくなっていってるからね。

燃費は抜群に良いらしい
アシストスリッパークラッチが付いたおかげで軽い
普段、非力な250cc単気筒に乗ってるから400ccのトルクを活かした加速はとても魅力的
どのギアでもスピードが付いてくるから運転が楽ですね
ギアシフトをさぼっても走ることができるのはツーリングに余裕ができますね

日本の道路でのツーリングってこのくらいの排気量が過不足なくてちょうど良いっていうのが再認識できた
う~~ん、良いなぁ
試乗してみた
試乗車は、オドメーター3キロのおろしたてだったので、すべてに当たりがついていないようで
高回転も、ちょっと強めのブレーキも遠慮した

簡単にターンアラウンド

そう、メーターパネルは反射が気になる
タコメーターの表示も、小さな円を描くより前の造形が好きだったが、ギアの表示ができるようになったのは歓迎
乗車姿勢は、前モデルよりやはり前傾がきつくなった。ツアラー志向のワタシには400Xを勧めるってことかな

176cmのワタシで足つきべったり、問題なし
ニーグリップもしやすい
疲労が一番先にくるのはどこかいな?
腰か首かもしれんなぁ
薄いスポンジのシートも不思議と苦にならない
路面からのショックの収まりはもう一段ソフトというかうまくいなしてくれるのが好み
タイヤでもシャーシでもシートでもいいから。
スーパースポーツな機種はこれがスタンダードなんだろうな
ルックスは好き

スピード出さなかったから高速で不明ながらスクリーンの防風性はあまりないと思った方が良いな
前傾してるからウェアの首元から冷気を感じた

積載性はどうだろう?
キャンプ道具をシートバッグやパニア付けて積み込めないと欲しいバイクリストに挙げることができないのでね
この手はリアシートが段々小さくなっていってるからね。

燃費は抜群に良いらしい
アシストスリッパークラッチが付いたおかげで軽い
普段、非力な250cc単気筒に乗ってるから400ccのトルクを活かした加速はとても魅力的
どのギアでもスピードが付いてくるから運転が楽ですね
ギアシフトをさぼっても走ることができるのはツーリングに余裕ができますね

日本の道路でのツーリングってこのくらいの排気量が過不足なくてちょうど良いっていうのが再認識できた
う~~ん、良いなぁ
Posted by fielder at 18:00│Comments(0)
│試乗