2016年03月21日
みえ旅パスポート セカンドステージ
三重県の観光キャンペーン「実はそれ、ぜんぶ三重なんです!~」の期限がせまってきました
2016年3月末までにみえ旅パスポートを持って案内所を訪れるとスタンプがもらえます
条件をクリアすればなにかイイことがあるらしいので、スカイウェイブ650のU氏のお誘いで、お供いたしました
自分はすでに赤色のファーストステージをクリア、2冊目の青いパスポート、セカンドステージのスタンプ条件もクリアしてます。
あとは県内の旅での買い物レシートを集めるだけ。
まずは、白子駅前の鈴鹿観光案内所へ スタンプもらって即出発 (画像なし)
河芸マリーナ へ

風強いです

なかなか絵になる風景です

2016年3月末までにみえ旅パスポートを持って案内所を訪れるとスタンプがもらえます
条件をクリアすればなにかイイことがあるらしいので、スカイウェイブ650のU氏のお誘いで、お供いたしました
自分はすでに赤色のファーストステージをクリア、2冊目の青いパスポート、セカンドステージのスタンプ条件もクリアしてます。
あとは県内の旅での買い物レシートを集めるだけ。
まずは、白子駅前の鈴鹿観光案内所へ スタンプもらって即出発 (画像なし)
河芸マリーナ へ
風強いです
なかなか絵になる風景です
お次 津市高野尾町1868-3 赤塚植物園FFCミュージアム

お花がたくさん販売中

榊原温泉郷おもてなし館 津市榊原町5824-1 こちらでは足湯をもらいながら係のおねえさんと榊原温泉の問題点などをお話
古代米のおもてなしプレゼントも、いただきました

あ、きったない足 失礼しました

大山田観光案内所(大山田郷土資料館内) 伊賀市富永1004-2 新大仏寺の前です

さるびの温泉の食事処で昼メシ お客さん結構いましたね(画像なし)
青山高原道路へ向かおうとK2を馬野渓で自衛隊横へ出るルートで走りましたが、馬野渓手前で通行止めの看板が。。。
残念なことに引き返しました。
R163で伊賀上野へ
ヒルホテル サンピア伊賀 芭蕉の湯 伊賀市西明寺2756-104
ここのお風呂は天井がガラスでサンサンと日差しが降り注ぎ気持ちよかったです。 ぬめり感ある泉質もお気に入りです

名阪国道の伊賀サービスエリア 百彩館 伊賀市柘植町6427-1
こちらでお土産など買いまして買い物金額条件をクリア
ついにセカンドステージ達成
引き換えに緑のプレミアムステージ パスポートをもらいましたが、さてあと10日ほどしかないため、クリアの自信はありません。
このパスポートあればあと10日どこかのおもてなし施設でサービスが受けられるかもしれません

今風のスタンプラリー なかなかいい企画。
今後の展開はもうないんですかねぇ? 英敬知事さん?
お花がたくさん販売中
榊原温泉郷おもてなし館 津市榊原町5824-1 こちらでは足湯をもらいながら係のおねえさんと榊原温泉の問題点などをお話
古代米のおもてなしプレゼントも、いただきました

あ、きったない足 失礼しました

大山田観光案内所(大山田郷土資料館内) 伊賀市富永1004-2 新大仏寺の前です
さるびの温泉の食事処で昼メシ お客さん結構いましたね(画像なし)
青山高原道路へ向かおうとK2を馬野渓で自衛隊横へ出るルートで走りましたが、馬野渓手前で通行止めの看板が。。。
残念なことに引き返しました。
R163で伊賀上野へ
ヒルホテル サンピア伊賀 芭蕉の湯 伊賀市西明寺2756-104
ここのお風呂は天井がガラスでサンサンと日差しが降り注ぎ気持ちよかったです。 ぬめり感ある泉質もお気に入りです
名阪国道の伊賀サービスエリア 百彩館 伊賀市柘植町6427-1
こちらでお土産など買いまして買い物金額条件をクリア
ついにセカンドステージ達成
引き換えに緑のプレミアムステージ パスポートをもらいましたが、さてあと10日ほどしかないため、クリアの自信はありません。
このパスポートあればあと10日どこかのおもてなし施設でサービスが受けられるかもしれません
今風のスタンプラリー なかなかいい企画。
今後の展開はもうないんですかねぇ? 英敬知事さん?
この記事へのコメント
楽しいことしてますねぇ。
風邪が冷たい休日だったから身体も冷えたことでしょうね。
まぁ楽しいことしてるときは熱さも寒さも感じないですかね(w
zeroも楽しい休日を過ごしてましたよ。
そうそう、もしよろしければ相互リンクお願いしてもよろしいですか?
よろしければ本家『Style』へのリンクをお願いします。
風邪が冷たい休日だったから身体も冷えたことでしょうね。
まぁ楽しいことしてるときは熱さも寒さも感じないですかね(w
zeroも楽しい休日を過ごしてましたよ。
そうそう、もしよろしければ相互リンクお願いしてもよろしいですか?
よろしければ本家『Style』へのリンクをお願いします。
Posted by zero
at 2016年03月22日 08:42

zeroさん
お気に入り、させていただきました
お気に入り、させていただきました
Posted by fielder
at 2016年03月29日 20:31
