2016年03月28日
みえ旅パスポート プレミアムステージ
三重県の観光キャンペーン みえ旅パスポート (いわゆるスタンプラリー)の期限が28年3月末まででして
20日時点で、最後のプレミアムステージを手にして3エリア以上9箇所をまわらなければならず、どうなるもんかと
思案してとりあえず走ってみました。
桑名のはまぐりプラザ

七里の渡し近く 住吉浦休憩施設
アイス饅頭 ってなんだろう? 伊勢大橋の近くの交差点で看板は見たことあるんだけどなぁ
時間ないのでまた来ます

すっとばしまして 鈴鹿市考古博物館 入館せずスタンプのみ

海へ向かいまして 河芸マリーナ こちらは先日来ましたね スタンプは初

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20日時点で、最後のプレミアムステージを手にして3エリア以上9箇所をまわらなければならず、どうなるもんかと
思案してとりあえず走ってみました。
桑名のはまぐりプラザ
七里の渡し近く 住吉浦休憩施設
アイス饅頭 ってなんだろう? 伊勢大橋の近くの交差点で看板は見たことあるんだけどなぁ
時間ないのでまた来ます
すっとばしまして 鈴鹿市考古博物館 入館せずスタンプのみ
海へ向かいまして 河芸マリーナ こちらは先日来ましたね スタンプは初
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
二日目
名阪国道の、いが道の駅
やはり山々を縫う名阪は寒い この日 気温6℃で小雨も降る最悪な天気

壬生野IC降りて、あやま道の駅 うどんをかきこんで出発 めだか売ってたな

まだ新しい道の駅

名阪を戻り 向井IC 一度通ったことのある山道から津市錫杖湖水荘 安濃ダムですね
缶コーヒーで一服

え~天気やな~
なんか気配する

なんぞ??

白鳥ですやろか?

白鳥の湖 てか

何故、こんなところに? 真っ白で可憐でした

アカン、寒い まっすぐ帰ったけど、頭痛いのは風邪やろか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三日目
あと一つとせまったところで三重県総合文化センターでmie music summitなるものがあるそうで
Ms.oojaさん(三重四日市出身)の野外ライブもある。
平井堅さん(三重名張出身)のラジオ公開録音は抽選で倍率高いので早々にあきらめておりました。

晴れて良かった、風ないのはありがたい
輸入車の展示もあり

トラックのステージ おじゃさんのライブの撮影はNGのため画像なし
おじゃさん、深いスリットの入ったスカートにモスグリーンのセーター
また恋をすることなど
baby don't know why
リング (アカペラで一節)
Be...
めるへん堂 (広瀬隆さんは四日市市出身) もライブ 恥ずかしながら初めて聴きました

ハーレーありました

ドカティ 400のこれツーリング仕様にどうですか? 180キロを切ってて取り回し良さそう。

2017年 三重で菓子博があると告知

広場奥では、パンマルシェ 県内のパン屋さんが集合

大栄軒 JR四日市駅前 ストリート系ファッションのひげ面にーさん、話すとやさしい感じでした
このお店、前を通り過ぎるたび気になってた

じいちゃんデザインを今でも踏襲のあんパンと、キャラメルフレークを入れたパン どちらもうまかった

二つでは足りず。アイラタンのシュガーフランス 知らない店にチャレンジ、イチオシらしい

これが大当たり。 しっかりバターが効いてうまかった。 塩浜、R23と塩浜街道の間くらい

文化センターのインフォメーションで、ようやく終了 三日がかりでしたわ。
間に合った。
なんか賞品 当たらんかなぁ~~

名阪国道の、いが道の駅
やはり山々を縫う名阪は寒い この日 気温6℃で小雨も降る最悪な天気
壬生野IC降りて、あやま道の駅 うどんをかきこんで出発 めだか売ってたな
まだ新しい道の駅
名阪を戻り 向井IC 一度通ったことのある山道から津市錫杖湖水荘 安濃ダムですね
缶コーヒーで一服
え~天気やな~
なんか気配する
なんぞ??
白鳥ですやろか?
白鳥の湖 てか
何故、こんなところに? 真っ白で可憐でした
アカン、寒い まっすぐ帰ったけど、頭痛いのは風邪やろか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三日目
あと一つとせまったところで三重県総合文化センターでmie music summitなるものがあるそうで
Ms.oojaさん(三重四日市出身)の野外ライブもある。
平井堅さん(三重名張出身)のラジオ公開録音は抽選で倍率高いので早々にあきらめておりました。

晴れて良かった、風ないのはありがたい
輸入車の展示もあり

トラックのステージ おじゃさんのライブの撮影はNGのため画像なし
おじゃさん、深いスリットの入ったスカートにモスグリーンのセーター
また恋をすることなど
baby don't know why
リング (アカペラで一節)
Be...
めるへん堂 (広瀬隆さんは四日市市出身) もライブ 恥ずかしながら初めて聴きました

ハーレーありました
ドカティ 400のこれツーリング仕様にどうですか? 180キロを切ってて取り回し良さそう。
2017年 三重で菓子博があると告知

広場奥では、パンマルシェ 県内のパン屋さんが集合
大栄軒 JR四日市駅前 ストリート系ファッションのひげ面にーさん、話すとやさしい感じでした
このお店、前を通り過ぎるたび気になってた

じいちゃんデザインを今でも踏襲のあんパンと、キャラメルフレークを入れたパン どちらもうまかった

二つでは足りず。アイラタンのシュガーフランス 知らない店にチャレンジ、イチオシらしい

これが大当たり。 しっかりバターが効いてうまかった。 塩浜、R23と塩浜街道の間くらい

文化センターのインフォメーションで、ようやく終了 三日がかりでしたわ。
間に合った。
なんか賞品 当たらんかなぁ~~

この記事へのコメント
生活圏に近い場所でも、こうしてblogにアップされると
なんだか旅情を感じてしまいますね。
最後、駆け足でのプレミアムステージクリア、ご苦労様でした。
やっぱ、バイクっていいですねぇ。
ブックマーク、ありがとうございました。
年中夢求にブックマークさせていただきました。
なんだか旅情を感じてしまいますね。
最後、駆け足でのプレミアムステージクリア、ご苦労様でした。
やっぱ、バイクっていいですねぇ。
ブックマーク、ありがとうございました。
年中夢求にブックマークさせていただきました。
Posted by zero
at 2016年03月30日 08:36
