ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月05日

徳山ダム 観光放流

先日のクシタニコーヒーブレイクミーティングの帰りに寄った さかうち道の駅の観光情報


徳山ダムの観光放流がある、って掲示を見ました


日帰りツーにはちょうどよいので行ってみました


揖斐川沿いを走るつもりだったんですが、横風が苦手なセローのことですから

効率悪いのを承知でR258を延々北上、R417というコース




徳山ダム 観光放流


各時間10分放流ということで、どんなもんじゃろ?


観光放流の日は近くの藤橋城と徳山会館を駐車場にしてシャトルバス運行ということですが二輪はそのまま乗り付けることができます



徳山ダムの管理所のページ



徳山ダム 観光放流


晴れて気持ちいいものの、さすがに寒い



徳山ダム 観光放流



シャトルバスが到着すると大勢降りてきますからそこそこ人気なんですね

1分前から放流のサイレンが鳴って放流開始なんですけど、


ドバァ~~~っと水が噴き出すモンかと思いきや


サァ~~っと音もなく出てきてうろこ状の模様をつくりながら流れ落ちる



もうちょっと豪快なものをイメージしてましたから拍子抜け




ま、それでもきれいな模様は、絵になりました



徳山ダム 観光放流



水量が弱まると、うろこも細かくなる


徳山ダム 観光放流



しかし、よくこんなところにダムを作ったもんだ

徳山村という村がひとつ沈んでいるんです


徳山ダム 観光放流



1000億以上かけながら使いみちが決まっていない


徳山ダム 観光放流



管理所に入ることができました


貴重な資料や地図など、周辺に見られる動物、植物の写真もありました

ダムカードマップなるものもありましたね

ここ徳山ダムのダムカードは以前もらいましたから、今回はパス


徳山ダム 観光放流


そして今、流行り??のダムカレー

徳山会館のダムカレーは、自分で放流できるんですよ

おためしあれ


徳山ダム 観光放流


ふじはし道の駅では、 「よことくダムカレー」があるんですね


下流にある横山ダムとダブルでこれは食べ応えありそうです


徳山ダム 観光放流


アンケートに答えたので缶バッチもらいました


徳山ダム 観光放流



バイクは常に出たり入ったりで20台くらい


徳山ダム 観光放流


12時と13時の放流を眺めた



風が出てきて寒い中をコンビニおにぎりをほおばってから山を下ります


道中ですから横山ダム管理所


ダムカードゲットです



徳山ダム 観光放流



体が冷え切ったので、 白龍の湯へ寄り道


徳山ダム 観光放流


ぬるめの湯で温まったところで

春日まで伸びてる広域林道をクルージング


この広域林道、舗装もきれいで貸し切り状態。 走りやすい。



サイクリング1台、ハイキングのカップル一組だけすれ違った



帰りはR365 関ケ原~いなべ経由で帰りましたさ


ざっと200キロ走行















このブログの人気記事
ふらっと散歩
ふらっと散歩

冬季閉鎖前に権現谷へ
冬季閉鎖前に権現谷へ

hyggeの秘宝を探せ
hyggeの秘宝を探せ

同じカテゴリー(★ ツーリング)の記事画像
おばちゃんの店と冠山峠の紅葉
せせらぎ街道は紅葉の時期は混雑します
クシタニコーヒーブレイクミーティング湖北みずとり2020
栗金とんとパーコー
移動の自由
谷汲と根尾の桜ツー
同じカテゴリー(★ ツーリング)の記事
 おばちゃんの店と冠山峠の紅葉 (2020-11-12 17:45)
 せせらぎ街道は紅葉の時期は混雑します (2020-11-04 12:00)
 クシタニコーヒーブレイクミーティング湖北みずとり2020 (2020-10-04 15:30)
 栗金とんとパーコー (2020-09-16 19:00)
 移動の自由 (2020-05-18 19:00)
 谷汲と根尾の桜ツー (2020-04-26 16:30)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
徳山ダム 観光放流
    コメント(0)