2017年08月31日
カリタ カフェ・トール
コーヒーは、一日のどこかのタイミングで飲んでいます
キャンプの時でもコーヒータイムは大切にしたいモンです
インスタントでも構わないけれど、キャンプ場の朝、清々しいロケーションならば手間を惜しまずドリップで頂きたい
そんな密かな願望をできるだけリーズナブル、コンパクトに叶えたい
紙でできたかんたんなドリッパーもありますけど、ちょっとなぁ~
100均のプラスティックのドリッパーもアリですが、ホームセンターのコーヒー用品うろついていたら、カリタのカフェ・トールというドリッパーを発見
(買った後でネットで検索するも、みなさんあんまりこれには興味ないのかブログなどヒットしなかった)

色んなカラーが発売されているようですがこれを買ったホームセンターではこのグレーしか置いてなかった
ペーパーを付ける深さが浅いのでコツがいりそうですが、そもそもお湯はゆっくり落とすので慣れの問題のよう。
直径100ミリまでのカップなら置くことができますから大き目のシェラカップ以外、普通のマグカップなら問題なさそう
横に半円の切り欠きがあってドリップする場所が確認でき、湯量が見えるようになっているのも親切なところ

これに味をしめて、そのうち豆持って現地でミルを挽いて淹れるようになってたら「ほんまもん」って気がします
まだ、ミルは検討中なところです
バイクキャンプを考慮してできるだけコンパクトなものが良いんですが、種類多すぎて(特に密林に見られる、かの国製のステンレスのミル)どれを選んでいいのやら・・・・・・
うまいコーヒーが飲みたいねぇ
キャンプの時でもコーヒータイムは大切にしたいモンです
インスタントでも構わないけれど、キャンプ場の朝、清々しいロケーションならば手間を惜しまずドリップで頂きたい
そんな密かな願望をできるだけリーズナブル、コンパクトに叶えたい
紙でできたかんたんなドリッパーもありますけど、ちょっとなぁ~
100均のプラスティックのドリッパーもアリですが、ホームセンターのコーヒー用品うろついていたら、カリタのカフェ・トールというドリッパーを発見
(買った後でネットで検索するも、みなさんあんまりこれには興味ないのかブログなどヒットしなかった)

色んなカラーが発売されているようですがこれを買ったホームセンターではこのグレーしか置いてなかった
ペーパーを付ける深さが浅いのでコツがいりそうですが、そもそもお湯はゆっくり落とすので慣れの問題のよう。
直径100ミリまでのカップなら置くことができますから大き目のシェラカップ以外、普通のマグカップなら問題なさそう
横に半円の切り欠きがあってドリップする場所が確認でき、湯量が見えるようになっているのも親切なところ

これに味をしめて、そのうち豆持って現地でミルを挽いて淹れるようになってたら「ほんまもん」って気がします
まだ、ミルは検討中なところです
バイクキャンプを考慮してできるだけコンパクトなものが良いんですが、種類多すぎて(特に密林に見られる、かの国製のステンレスのミル)どれを選んでいいのやら・・・・・・
うまいコーヒーが飲みたいねぇ
Posted by fielder at 18:00│Comments(0)
│キャンプグッズ